
ごあいさつ
皆さまお元気で新年をお迎えのことと存じます。過日の年頭祈願会には、多くのご参詣賜り篤く御礼申し上げます。総代様、始め檀信徒の方々のご協力には深謝申し上げます。
さて、二月の『月法要 ならびに節分会』を左記の日時に厳修致しますのでご案内申し上げます。
本年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、豆まきは中止致しますが、法要後にお菓子やみかんの袋詰めを一袋ずつお渡しする予定です。
ご参詣に就きましては、マスク着用、咳エチケットや手洗い・うがいの励行など、感染症対策を十分に取った上で御参詣下さいますようお願い申し上げます。
日 時
令和4年 1月12(元日・土)
午後1時 月供養法要ならびに年頭祈願会
(※ズームも同時刻開始)
ZOOM(ズーム)霊妙寺 月例祭
◆ミーティングID(=部屋番号)
749 507 1605
◆パスワード(部屋の鍵)
7676

毎年恒例となりました節分法要(豆まき)について、お寺より御寄進のお願いでございます。
節分はお寺として地域の方々に貢献させて頂いている行事の一つでございます。毎年、総代さんをはじめ、多くの方々にみかん・お菓子等の御寄進を頂き、豆まきの際に豆と一緒に撒かせて頂くことで、檀信徒様・一般のお子様方に喜んでいただいております。
ぜひ本年度も皆さんにみかん・お菓子等の寄進を頂けましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
年末は門松を飾り、永代供養塔も新春の供花をお供えしました。
陀羅尼の呪文には. 悪鬼、邪気、魔物などの悪いモノを抑え込む不思議な力があります。
また諸天善神様への、祈願の成就と御守護の祈りが込められております。
